安全社会貢献Social Contribution

令和6年度の高橋組・力栄会災害防止協議会との合同安全祈願祭・安全衛生大会を執り行いました。

5月21日に令和6年度の高橋組と力栄会災害防止協議会の合同安全祈願祭を
函館亀田八幡宮にて執りおこないました。
社員代表ならびに協力業者役員代表の出席のもと、今年度の安全を祈願いたしました。

 

同日の13:30からホテル函館ロイヤルシーサイドにて安全衛生大会を開催し、

社員および協力業者の総勢100名が出席しました。

 

初めに、大会委員長の髙橋社長より大会開催の挨拶があり、

引き続き㈱高橋組力栄会災害防止協議会会長の株式会社 木村組 竹林社長による挨拶をいただきました。

 

株式会社高橋組 大林安全品質環境部長による令和6年度 ㈱高橋組『安全衛生管理計画』についての説明、

それに続いて『安全文化とは何か?』についての説明があり、「安全文化」の発展を誓いました。

 

また、函館労働基準監督署 安全衛生課の朝井課長による「建設業における労働災害防止について」の講話を傾聴し、

「安全衛生意識」の向上を図りました。

 

昨年までコロナ禍による規模縮小のため、今年は5年ぶりに〈優秀協力業者ならびに優秀安全衛生推進者〉への

安全表彰を行い、表彰状と記念品を贈りました。

 

最後に、社員ならびに㈱高橋組力栄会災害防止協議会を代表して石黒建設 株式会社 石黒社長が安全宣言をおこない、

令和6年度【労働災害ゼロ・交通災害ゼロ】の誓いを立てて大会を無事終了しました。